オムツケーキの材料を買った
オムツケーキの作り方。その2
4人分のオムツケーキに必要な材料を買った。
今日作るのは2人分。
・絶対必要な材料(西松屋)
オムツ パンパースMサイズ 62枚入り×2つ
・私が入れようと思って買った材料(西松屋)
綿棒 4つ
ボディーローション 2つ
スタイ 8枚
ガーゼ16枚
離乳食用スプーン&フォークセット 2つ
・装飾品(100均)
オムツ1つ1つを留めるカラー輪ゴム(150個ぶんくらい)
オムツをケーキにして留めるパンツのゴム(幅2センチくらい)
オムツを巻くリボン(大きめと小さめ)
かわいいぬいぐるみ
造化いっぱい
・装飾品(100均で売ってなかったもの)
透明のラッピングセロファン
・家にあったもの
セロハンテープ
ホッチキス
造花の針金が切れるニッパー
ケーキの型をつくる厚紙
ケーキの上段と下段を固定するための紙(A4くらいの大きさ)
たしかこれで全部だと思う。
写真はK代さんの作ったウェディングっぽいオムツケーキ
続きはこちら↓↓↓↓↓
オムツケーキの作り方。その1 オムツケーキをつくった。
オムツケーキの作り方。その3 オムツを巻いてケーキを作った
オムツケーキの作り方。その4 オムツにデコレーションしてケーキをつくった
PR
オムツケーキをつくった。
オムツケーキの作り方。その1
オムツケーキをつくった。
この結婚&出産ラッシュにお祝いのプレゼントネタももう尽きた・・・・。
今暇だしなんか手作りしてみたいなーってことで作ってみた「オムツケーキ」。
せっかくだから作りたいっていう友達誘って皆でわいわい作った。
注意するポイントは「衛生用品だからくれぐれも清潔に!!」
作り方・・・書いた方がいいのかな。
ほいぢゃ作り方はまた明日。
とりあえず写真だけ。
これはT子さんがつくったゴージャスケーキ
続きはこちら↓↓↓↓↓
オムツケーキの作り方。その2 オムツケーキの材料を買った
オムツケーキの作り方。その3 オムツを巻いてケーキを作った
オムツケーキの作り方。その4 オムツにデコレーションしてケーキをつくった
手作りキット リングピロー
高校ん時の友達のN谷が結婚することになり、ローズのリングピローを作った。
楽天でいろいろ探して可愛いのを見つけたからそれにした。
自分で作れるかどうかではなく、気に入ったから購入してしまったのだ。
それが大失敗。
いや、リングピローそのものはなんだかんだで上手にできた(自己満足)んだけど、
普段お裁縫なんて一切しない私にはすっげー大変だった。
いや、まぢで。
もぅ2度とやりたくないって思うくらい。
種明かしすると、キットが届いて見てみると自分ひとりでは作れそうもなく、
korean料理をご馳走してくれる、T子さんに手伝ってもらった。
だって説明書の解読ができないんだもん。
T子さんに説明書を解読してもらい、実際にお手本を見せてもらいながら作った。
綺麗な箱にいれて、紙パッキンを敷き詰め、ラッピングして送った。
すごくすごく喜んでくれたから、ちょーーーーーー大変だったけど、まっいいや。
tuna
プロフィール
HN:
新巻 きんじろう
性別:
女性
自己紹介:
夫(新巻 鮭)と長女(新巻 蓮 2016.8生)の3人暮らし。
好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること
好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること
リンク
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(01/08)
(01/08)
(05/11)
(05/07)
(05/02)