元気です。
ここ数日、心落ち着かない。
震度5が余震だなんて。
買占めしないでと言うけれど、
数日は余震に気をつけてと言うし、
災害時は自力で3日間は生き延びてとも言う。
もちろん仕事は休みにならない。
計画停電で、はちゃめちゃな運行状況の中電車乗って行ったって、
地震が来れば仕事なんか気が入らない。
もちろんコンビニはものがなくて、お昼は持参。
もう職場とお付き合いがないなら、
自分の身を優先して「休みます!」って遠くにでも逃げるけど、
今後も続くと思うと強気に出れない小心なアタシ。
独りってとっても心細いけど、
自分の心配だけすればいいのは気が楽。
それでも家で地震が来ると、家族がいてほしいと思う。
原発の事もあるし。
ちょっと怖い。
けどまぁ、地震と津波と原発で苦しんでいる人がいると思えば贅沢な悩み。
台北旅行で思ったこと
一度行ってみたかった台湾にやっと行けたので満足です。
やっぱりというか、日本っぽいところがそこらじゅうにありました。
今回は郊外も行ったので、ツアーにして正解でした。
ただ、やはりツアー特有の癒着というか、ぼったくり的なことが多々あったので、
それはちょっと気分が良くなかったです。
(ツアコンの陳さんもいい人だったし、しつこい勧誘もなかったけど、
他のお店に行きたくても時間がなくて、選択の余地がなかったからね・・・。)
次行くとしたら、韓国へショッピング・エステに行くように、
格安フリーツアーで行って、マッサージして今回いけなかったいろんな食べ物屋さんを回りたいです。
(牛肉麺と小籠包と饅頭ね/笑)
マッサージはやっぱり安さが違う。(施術は一緒かな?)
これは病みつきだなー。なんか毎晩してほしい。
あーあと夜市ももう一度チャレンジしたいよね。
「あー!むりー!!」とか「これ何の肉~?」とか言ってみたい(笑)
それからもっと暑い季節に行くとおいしいフルーツとかもありそうだ。
鮭殿とは初めて一緒に行く海外旅行だったので、喧嘩するかなーとか思いましたが、
やはりこれもツアーなので、大丈夫でした。
結果論として、今年は夏の大旅行に行けなかったので、4月に台湾に行けて良かったです。
次に海外に行くとしたら、どこに行きたいかな?と考えつつ
リサーチだけは怠らずにしておこうと思うのでした。
4/19 成田空港到着
成田空港に21:00ごろ到着。
父上に空港までお迎えに来てもらい、鮭殿を送り届け24:00ごろ帰宅。
現場の人が次の日の出勤を午後からにしてくれていたので助かったー。
4/19 チャイナエアラインズ 機内食
行きと基本変わらず、牛丼とカレーだったのがパスタと中華風炒め物になり、
チーズケーキがチョコケーキになり、サーモンサラダがハムサラダになりました。
アタシは行きのほうが好きだったな。(チーズケーキ&サーモンサラダ)
相変わらずパンはとってもおいしかったです。
tuna
プロフィール
好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること