忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7/5 本州 最東端 とどヶ崎灯台

とどヶ崎灯台


今回のメインの目的ですね。
今回は今までと違ってちょっと大変です。

まずくねくねした道を延々と車で向かいます。
宮古から地図だとあっという間なんだけど、ちっとも着かない。
(看板は常にちゃんと出てたから迷いはしないんだけど)

んでやっと着いても、なんとそっから車を置いて片道約4キロの山道を歩かないといけない。
(山道も案内板がちゃんとあるから迷わない)

とどヶ崎灯台


ただの道だって往復8キロはきついのに、上り下りしかない山道だよ?

 

とどヶ崎灯台


クマ注意って看板あるけど、マジで出るとか地元の人に脅されるし、
(めったに人が来ないから、人の気配がしてもビビらないんだって。結構危ないみたい)
何か訳の分らないキノコがたくさん生えてるし、(白いなめこみたいなのとか)
明らかに動物の、出来たてほっかほっかのうんにょとかそこらにあるし、
ふと気付くと肩に毛虫のっかってるし、

 


なんか、もうぎぶあっぷ。。。。。。。。

 


しかもアタシのことを置いてさっさと先に歩いてた鮭殿は
地元の人に「熊が出る」と脅されたとたんにアタシの隣にやってきて
しまいにはアタシの後ろ歩いてるし。

 

 

 

なんてへたれ野郎だ。

 

 

 

 

行き1:30 休憩0:30 帰り1:00の合計約3時間。
いろんな意味でくたくたになりながら行ってきたよ。

もし行くならクマよけに(小さくても)鈴をストラップか何かにつけて行ってきてください。
ここは東西南北の中で2番目に地味な割に1番大変な場所だったよ。

とどヶ崎灯台

近くに綺麗な景色が見れるとこがあったから、そこもちょっとだけ寄ってきた。


 

それ以外の話題はこちらからどうぞ(岩手夏旅行2009の目次)

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

tuna

プロフィール

HN:
新巻 きんじろう
性別:
女性
自己紹介:
夫(新巻 鮭)と長女(新巻 蓮 2016.8生)の3人暮らし。

好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

blogramランキング

blogram投票ボタン

↑地味に参加中です。
楽しかったらぽちっとしてください。

ブログ内検索

顔文字window

バーコード

googleスポンサー

楽天