忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

奇想の王国だまし絵展

だまし絵展


この間の金曜日に、渋谷のbunkamura ザ・ミュージアムへ『奇想の王国だまし絵展』を見に行った。
ちょうど父が夏休みだったから、アタシの仕事が終わった後に渋谷で待ち合わせ。

久しぶりに行った渋谷はやっぱりティーンズの街って感じがしてちょっと心恥ずかしい気分になった(笑)

だまし絵ってさ、学生の頃よく美術の教科書で見かけたよね。
あれ見てると楽しかった思い出がある。

8/16までだったから終わる直前だったっていうのと、
子供受けしそうな内容だったことと、夏休みだったことと。

まーいろんな条件がそろって混みに混んでた。
なので父とは別行動、各々マイペースで鑑賞。

一言で「だまし絵」って言ってもいろんなだまし方があって楽しかった。
見る人をだましたり、作品の中でだましてる様を描いたり、
似せてだましたり、視覚でだましたり、考えてだましたり。

童心に戻るとはこのことかな、わぁーすごいって、そうやって見ていった。

1番とかつけにくいんだけど、
掛け軸を総縁まで使って描いてるのとか、(お正月の恵比寿さんが気に入った)
本城直季さんのミニチュアのように見せる写真とか、
真横近くで見るとようやく分かる絵になる作品とか。

さも本物のように見せる描き方をしている作品よりも、
描くことは容易くても、そう発想することが奇抜で笑える作品のほうが
アタシは見てて楽しかった。

けどどうにもこうにも混んでいて。
もっと早く行こう行こうと思って毎度の如くタイミングを逃したなぁ。
そして毎度の如くもったいない見学をしたと後悔。


帰りは父と表参道までぷらぷら歩いて、イタリアンを食べて帰った。
そこのラザニアがおいしかったから今度そん時の写真を乗っけようと思う。
 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

tuna

プロフィール

HN:
新巻 きんじろう
性別:
女性
自己紹介:
夫(新巻 鮭)と長女(新巻 蓮 2016.8生)の3人暮らし。

好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

blogramランキング

blogram投票ボタン

↑地味に参加中です。
楽しかったらぽちっとしてください。

ブログ内検索

顔文字window

バーコード

googleスポンサー

楽天