9/24 道の駅みついしで車中泊
本当は新冠ってとこまで行こうと思ったんだけど、
ご飯食べておなかいっぱいで気分もいいし、
1つ手前のみついしで寝ることにした。
ここには昆布温泉という、ちょっと入ってみたいようななんともいえない温泉があったんだけど、
なんかくたびれたし、明日は早々に旅館に入る予定だったから、
温泉はお預けして寝た。
やっぱり海沿いで標高が低くて南に位置するここいらは、
今までで一番寒い思いをせずに眠ることが出来た。
21:30就寝6:00起床
9/23 道の駅びえい「丘のくら」車中泊
まさかの満車です。
道の駅が夜中に満車なんて始めての光景です。
皆様起こさないようにそっと車を停めて、明日に備えます。
ちなみに。
お風呂屋さんからこの駐車場に行くまでの間、
街頭一つない(民家すらなさそうな)道を走ったのだけど、
そん時の星空はこの旅行一番でした。
「星が多すぎて星座が分からない」とか「空から星が降ってきそう」とか
「星だらけで隙間がない」とかとか言うけど、
全部「そうそう!」って感じ。
あーあれが写真に撮れないのはとっても残念だと思うけど、
あれは実際に見たほうが綺麗だと思う。
こんなんよく見てる人にはトウキョウの夜空は確かにつまらない。
22:30就寝
9/20-21 稚内公園で車中泊&朝
今日の車中泊はここって決めてたんだけど、行ってみるまで実はちょっと不安だった。
地面がちょっと斜めだったけど(きっと平らなとこもあったと思うんだけど、夜でよくわからなかった)
トイレも綺麗だったし、ちょうど朝日も綺麗に見えそうだったので、ここにする。
でもとりあえず今朝めちゃめちゃ寒かったし、今朝より北だし少し高台なので、
防寒をしっかりして寝た。(寝袋出した)
それでも明け方(5時過ぎ)寒くて目が覚めたら、もぅそれは感動的な朝焼けで、寝ぼけながら、鮭殿を叩き起こした。
(寝てる時起こすとすごい怒られるけど、今回はそんなこと関係ないってぐらい立派な朝焼けだったんだもん)
22:30就寝5:30起床
大きな地図で見る
それ以外の話題はこちらからどうぞ(2009夏旅行(北海道)の目次)
7/5 中尊寺PAで車中泊
高速代を1000円にするためにどうしても日曜日中に高速に乗る必要があったわけです。
なので23時ごろに高速に乗ってさっさと就寝です。
(アタシは酔っ払いなので、すでに夢の中・・・。)
旅の記録すらつけずにおやすみなさい。
7/4 道の駅たのはたで車中泊
なんか巨大な公園のような道の駅だけど、お店とかが1軒もないから不気味なところだった。
しかも、はじめに着いたとき(18:30ごろ)濃霧の結構長い橋を渡ったんだけど
まるで黄泉の国に行くような気分になった。
明るいうちに駐車場とトイレを確認して、ほとんど車がなかったから(結局その日は2台しかいなかった)
そのまま夕飯を食べに行った。
ご飯から帰ってきて、軽く片付けをして、旅の記録をしたら、やることもないですし、
昨日・今日は結構ハードな一日でしたので、さっさと就寝です。(22:00)
ちょうどこのころと言えば夏至のころだったし
日が暮れるのも遅いし明けるのも早いでしょう?
夜中3時頃どうにもこうにもトイレに行きたくなって
お化けでたらやだなぁって思いながら車の外に出たら
曇りのせいもあってかほんのり明るかった。
ちなみにここらへんの地域のトイレはどこもまだ汲み取り式(要はぼっとん)です。
tuna
プロフィール
好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること