忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/24 そろそろご褒美がほしい夕ご飯

浦河「松山」さん


3日目の車中泊をしなければならないと思うと、
ちょっと楽しいこともないとやってられないぢゃないですか?

なので、今夜はえいっ!!っと贅沢な夕飯にすることにしました。
だからここまで必死こいて運転して、
ここから睡眠スポットまでは鮭殿に運転をお願いする承諾も得て。


浦河というところにある、「松山」さんというお店でお夕飯。
なんかお店に人が全然いないのでちょっとどきどきしたんだけど、(平日だったからかな?)
とってもおいしいものばかりだったよ!

豪華船盛りとてんぷらとホエー豚の昆布巻きとサラダとご飯セットとあと何食べたっけ??

 

浦河「松山」さん
↑ホエー豚の昆布巻き


あっ、もちろん生ビールも♪


これだけ食べて2人で8000円ちょい。
 

それ以外の話題はこちらからどうぞ(2009夏旅行(北海道)の目次)

拍手[0回]

PR

9/24 北の国から富良野はメロン三昧


富良野といえば純と蛍、というか五郎さん?というくらい有名な場所ですが、
残念ながら、アタシは北の国から世代ではない。

だからどう楽しもうか迷った挙句、お土産と食べ物で楽しむことにした。
(鮭殿は富良野は2度目らしいのでなんでもよかったみたい)

朝9時からポプラファームでサンタのひげを食べ、(1000円もする・・・。)

サンタのひげ

 


メロン農園でお土産のメロンを買いつつ、またメロンを食べ、
(たしか200円。上とソフトクリームしか違わないよね?)

富良野メロン

 

チーズ工房でチーズたっぷりピザを食べ・・・・・。(二人で1800円)

チーズ工房

 


富良野物産センターでお土産を買い込み、(富良野農協が作ってるソースがすっごくおいしかったよ)


富良野を後にしたのでした。

 


ちなみに富良野農協は花嫁を募集しています。
北の大地で農家に嫁ぐことに夢見る方はどうぞ。(おそらく北海道で一番寒い地域かと・・・)

 


大きな地図で見る


それ以外の話題はこちらからどうぞ(2009夏旅行(北海道)の目次)

拍手[0回]

9/23 ラーメン探しの夕ご飯

青葉  いってつ庵


せっかくの旭川ですし。
有名な旭川ラーメンが食べたかったのですが。

それなりに有名な山頭火っていうお店の本店が旭川だってことで、
そこに行くことにする。

わざわざ旭川駅周辺まででて、
わざわざ有料の駐車場に車を停めて行ったのに。

 


早めの店じまいって事で、お店が閉まっていた・・・・。

 

 


・・・・・。

 

 


この頃になると、だんだんイライラしてくる。
だってこの日は本当に厄日。
まず朝から自販機のおつりは出てこないし、
パトカーにはお世話になるし、
山頭火にはいけないし。

しかも旭山動物園も行ってスケジュール的にもハードだったから
疲れがたまり始めてて。

 


とりあえずなんでもいいやっていうことになって、あさひかわラーメン村に行った。

 

 

いってつ庵  いってつ庵

だからね。「いってつ庵」っていうとこと




 

青葉  青葉

「青葉」ってとこに行ったんだけど、
(ハーフサイズってのがあるから便利ね)
味をあまり覚えてないんです。

 

それ以外の話題はこちらからどうぞ(2009夏旅行(北海道)の目次)

拍手[0回]

9/23 道の駅「びふか」と「なよろ」でお昼ご飯

北海道買い食い  北海道買い食い


捕まってから
は動揺するであろうアタシの鮭殿が変わりに運転をしてくれた。

途中、道の駅があるごとに休憩をしながら買い食いしながら南下。

北海道買い食い  北海道買い食い


大福食べたり、海鮮太巻き食べたり、コロッケ食べたり、とうもろこし食べたり・・・。

 

 

 

北海道買い食い
ハスカップラムネ飲んだり。
 

 

この日はとっっっっってもいいお天気で、のんびり青空を眺めながらのドライブは気持ちよかですたい♪

 


 

それ以外の話題はこちらからどうぞ(2009夏旅行(北海道)の目次)

拍手[0回]

9/22 稚内 ボリューム亭

ボリューム亭 ポークチョップ  ボリューム亭 ハンバーグ


洗濯している間にご飯です。

場所が土地勘ないとかなりわかりずらいと思う。
同じ場所3周くらいして発見!

 


ここのポークチョップが豪快らしくて、それを食べたいとのことなので
アタシはハンバーグ。


バーのような雰囲気のお店で、ちょっとおしゃれぢゃん?みたいな感じですが、
ウェイトレスは年季の入ったマダム。

 

 

厚さ3センチくらいある巨大ハンバーグと、

 

 


瓦のようなポークチョップ。

 

 


写真があまりよくありませんね。おいしさが伝わってきませんが。

 

なんか名前からして量勝負の店って思ったんだけど、旨しだよ!!
おすすめ!稚内行ったら魚介よりポークチョップです

やっぱりポークチョップのほうがおいしかったです。
肉厚で中までしっかり火が通ってるのに、肉汁たっぷりでジューシー♪
脂身もプルンとしてて多少歯ごたえがあってさすがに旨し。
ここは是非お勧めす。(ただ北に来て洋食?)

残念ながら、両方とも同じデミグラスソースだったので、味に変化がなく、
しかも大きすぎて食べきれず。(オムライスとかにすればよかった)

 


それでもビールとあわせて3000円弱。(安っ!!)

 

 


余談ですが、お店にあった北海道新聞でローカル感がひしひしと伝わってきました。

ピンチ?!やばいよっ!!

 

 ホタテピンチ!!

 

17:00出発18:30到着

 

それ以外の話題はこちらからどうぞ(2009夏旅行(北海道)の目次)

拍手[0回]

tuna

プロフィール

HN:
新巻 きんじろう
性別:
女性
自己紹介:
夫(新巻 鮭)と長女(新巻 蓮 2016.8生)の3人暮らし。

好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

blogramランキング

blogram投票ボタン

↑地味に参加中です。
楽しかったらぽちっとしてください。

ブログ内検索

顔文字window

バーコード

googleスポンサー

楽天