新橋 花蝶
前から気になっていたお店。
(去年の)12月の着物での食事会で、やっと実現。
和風の趣ある入口から入ると
ウェイティングルームみたいなスペースがあって、
そこで他のメンバーと待ち合わせ。
ここの写真を撮り忘れちゃったんだけど、
雰囲気ははいからさんが通った感じだった。
食事は地下の広間みたいなところで食べた。
全体的にとってもおいしいお料理ばかりだった。
特に気にいったのはスープとアボカドスープの牛肉。
伊勢海老のミソとなんとかのスープ。
ミソーーーー!!って主張したスープ。
まぁこんぐらい遠慮なく主張してくれると
あー伊勢海老なのねって実感する。
前菜(お造り1種と旬菜2種取合せ)
ふぐを湯どうししたのが(写真の真ん中)がプリプリってしてて
おいしかった。
築地市場より本日仕入れた旬魚の蕪蒸し
お魚が何か忘れちゃいました。
優しい味と表現すべきか味が薄いと表現すべきか・・・。
本日の肉料理 花蝶スタイルで
アボカドのスープで煮込んだ牛肉と豚肉。
お肉は両方とも柔らかかった。
牛肉は味がしっかりしてて脂っこっくないのに柔らかくて、
おいしかった。
白飯 お椀 香の物
写真撮ってないけど普通においしいかった。
デザート(ぶどうといちご)とカフェ
デザートというには少し小さな気が・・・・。
コース1人3500円。
十分納得できると思う。
飲み物もランチ用ワインがボトル2000円台から用意してくれてて
ちょっと乾杯したいときとかにもよいとおもう。
(大抵よそ行きで来てる人だと思うし)
ただ一点、とってもおいしいし雰囲気もいいのにサービスがすごくよくなかった。
椅子のカバーが汚れていたり、
待合いのバーにいる女の子はすごくやる気なかったり、
(外見もお店に合わなかった)
ウエイターさんは、空のボトルなのにワインを注ごうとしたり、
声をかけずにお料理を持ってくるからぶつかりそうになったり、
食事の説明もままならなかったり、
珈琲カップの口をつけるところを持って運んだり。
なんかとってもすんごい全然だめだった。
雰囲気もお料理もすごく良かっただけに
すごーーーく残念。
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
tuna
プロフィール
好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること