忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

随分落ち着いてきましたよ。その3


突然メールが入った。あんだけメールも電話も繋がらないのにいったい誰?
と思ったら比較的近くに住む従兄のお兄ちゃんだった。
バイクで迎えに来てくれるって書いてあったけど、次いつ連絡がつくか分からないし、
こんな人が溢れかえってる状態で待ち合わせできる自信が全くなかったから、
丁重にお断りメールをいれて(なぜかこれも送信できた)歩いた。


地元の駅についたらどこもかしこも閉まってた。
スーパーは開いてて、野菜もお肉も安売りしてて、お総菜だけが何もなかった。
(そりゃ、こんな状態で夕飯作りたくないよね)
叔母がうちに泊まるらしかったから、少しだけ食材を買って帰った。

 

8時過ぎ、3時間弱で帰宅できた。
あとで皆の話を聞くとかなり早いほうだったみたい。

 


家について状況確認。

寒い・・・。あ、窓がどの部屋も全開だ!

電気ついた! 水でた! ガスでないorz
こんな寒いのに今日はお風呂は入れないのかな。

次っ。
あ、テレビ倒れてる、食洗機の倒れてる・・・・。
お皿がーーーコップがーーーっ!
仏壇ってこんな間抜けな見た目だったっけ?(中身が飛び出て何もなかった)
電話つながらない!っていうかこの巨大な家具が動いたの?


落ち着いてよくよく見ると
家電は倒れただけで壊れなかったし、
ガスも安全装置が作動しただけ、電話も地震でコンセントが抜けただけで問題なかった。
仏壇も家具も動いただけだから、
結果的には食器が割れただけで済んだ。
心配だった自営業の商品も奇跡的に1点だけの被害で済んだ。
(1点でも父の作品と思うと寂しいけどね)

 

横揺れのせいか(鍵かけてたはずの)窓という窓が全部開いてたのには笑えた。

 


とりあえず、ガスを復旧させて、家電を起こして、それ以外は全部明日やろうと決めた。
(だってくたくたですよ奥さん、割れものは危ないけど近づかなければダイジョウブ!)


叔母が帰ってくるまでの間に、余震・2次災害に備えて備蓄品の確認をして、
お鍋・やかんにお水を貯めた。


叔母が帰りついてから、いそいそとお風呂に入って、あったかい簡単お鍋を食べてリビングで横になった。
怖くてテレビと電気は消せなかった。


夜中、何度か緊急地震速報があって揺れた。その度に飛び起きて窓を開けた。

 

疲れの取れない一晩だった。

 

つづく
 

拍手[0回]

PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
メール
URL
コメント
絵文字
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする

tuna

プロフィール

HN:
新巻 きんじろう
性別:
女性
自己紹介:
夫(新巻 鮭)と長女(新巻 蓮 2016.8生)の3人暮らし。

好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

blogramランキング

blogram投票ボタン

↑地味に参加中です。
楽しかったらぽちっとしてください。

ブログ内検索

顔文字window

バーコード

googleスポンサー

楽天