天使と悪魔
映画「天使と悪魔」を見てきた。
「ダヴィンチコード」見て結構気に入ってて、
ラングドン教授のシリーズって言ってたし見たかったのだ。
でもダヴィンチコードんときって正直1度見ただけで理解できなかったんだよねぇ。
もともとおつむが弱いのと、宗教とか絡むから聞き慣れてないのと。
だからちょっと心配だったんだけどとりあえず見に行ってきた。
なんかね、よくメディアが言ってる「ダヴィンチ~よりおもしろい」ってのが判った気がする。
というか、宗教に絡む話題が少ないからわかりやすかった。
超簡単に説明するとローマ教皇が亡くなって次の教皇候補の4人が誘拐されちゃう話。
「1時間にひとりずつ殺して4人殺したら最後は爆弾でバチカンふっ飛ばしちゃうぞ☆」
なんていう犯行声明が届いて
宗教象徴学者のラングドン教授(トム・ハンクス)に「助けてー!」ってお願いする話。
んで4人は助かるのか、本当の犯人は誰なのかっていう話。
まぁ最低1人は殺されるよね。
そこにイルミナティとかコンクラーベとかカメルレンゴとか聞き慣れない言葉が出てくるんだけど
一応説明してくれるしダヴィンチコードの時より少ないからなんとかついていけた。
さっそく原作読もうかなぁって地元の図書館のデータベース見たら30件以上予約が入ってた。
予約入れてみたけど読めるのは夏が終わったころかな。
仕方ないから同じ人(ダン・ブラウン)が書いた「デセプション・ポイント」を予約してみた。
Prison Break(プリズン・ブレイク) シーズン1
この間まで変な天気だったではないですか。
雨が降りそうで降らなくて、油断すると痛い目にあいます。
なので、仕事が終わったら早々と家に帰ります。
暇をもてあそぶのもなんなのでPrison Breakを見ることにしました。
なぜPrison Breakかというと、人から譲り受けたのが家にあったから。
当たり前ですがシーズン1からです。
「24」と同じ会社でCMでも共演(競演)してますな
毎日ちまちま見てやっと見終わりました。
「24」もそうですが、見始めるとなんだかんだ言って止まりません。
毎日見てました。
ちなみに、「Prison=刑務所・break=脱出する」で、「Prison Break=脱獄」するドラマです。
マンチェ・サンチェス(洗濯係でスクレの従兄弟)がちょっと可愛そうでした。
だっていいように使われて、一緒に脱獄して、最後は・・・・。
悪い人が政府絡みなのは、なんかアメリカ映画(ドラマ)とかに多い気がします。
アメリカは政府に対してそんなにいい印象がないのでしょうか。
けどなかなか楽しかったです。
こう、先を急ぐというか次を見たくなるのは「24」の方が強いけど、
そんなにトラブルが多くないし、「どーん」とか「ばーん」とかがないので、
見てて疲れなくてよいです。
最後はちょっとすっきりしませんでしたが、次シーズンに続くから仕方ないのかなぁ。
もうちょっと「終わったぁ!」っていう気分に浸りたかったです。
インディージョーンズ クリスタル・スカルの王国
新聞屋さんに映画の無料券をもらったから、この間映画を見に行った。
父上に「何が見たい?」と聞いたら「インディージョーンズ」と即答。
いつもなら「ん~、なんでもいいよ」というのに。
特に見たいのもなかったし、インディージョーンズは(タダなら)見てみたいと思ったからそれに決めた。
鮭殿も行きたいと言うので3人で行った。
豊洲ららぽーとにあるTOHOシネマズで22時からのレイトショーで見た。
時間も時間だったので、お客さんは10人ぐらい。
だから遠慮なく笑った。
ベタなことをベタにやるから面白かった。お約束どおり。
内容が想像できるシーンはたくさんあったけどそれでも面白かった。
66歳とは思えないよ。
走ったし、喧嘩もしたし、冷蔵庫の中でぐるぐる回ったし。
たまにテレビでやっているインディージョーンズはチラ見してたけど、
ちゃんと3作見てからこの映画見たほうがもっと楽しかったかな。
第21回東京湾大華火祭
今年もやってきましたね。
人が多すぎて大変なんですよ。
大変なんだけど、毎年行きたくなるのはあの近さと大きさと音の迫力に魅了されるから。
今年は開演前から人が多かった。
何とかシートの最前列をゲットして開演まで宴会して花火見た。
今年も満足♪満足♪
(↑の動画は第5部かな?愛しのデジカメくんで撮ったやつ)
帰りにちょっと雨が降った。まー許容範囲。
5年間で中止も含め雨は3回降った。
祭直前の夕立と、朝から大雨次日延期と、今回の終了間際からの雨。
ということは雨降る確立は高めってことね。
来年も整理券が当たりますように。。。
追伸:でも今年はなんでかひじょーにくたびれた。天気も暑すぎずまずまずだったのにな。年?
来年はまた土曜日に開催してほしいものです。
tuna
プロフィール
好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること