ANAインターコンチネンタルホテル東京クラブフロアのラウンジ
庶民はもちろん満喫します、ラウンジ。
ティータイム
めずらしくセルフサービスのラウンジ。
でも淹れ立てコーヒー・各種お茶・フレッシュジュース・ソフトドリンクはすごい充実してたよ。
お茶菓子もセルフなので、食いしん坊のアタシ達は1種類ずつ分け分け。
さすが、外資っていうか・・・・甘すぎ。よくある外国らしい甘さっていうか。
でもね。甘すぎなければとってもおいしかったよ。
(特にマカロンとチョコ)
カクテルタイム
以前泊まった同じグループのインターコンチネンタル東京ベイのときは
もっと充実したオードブルだったけど、ここは味も品数も大したことなかった。
チーズも品数ほしいしサンドウィッチとかあってもよさげなのになぁ。
まぁシャンパンとワインを飲めたので十分です。
朝食
和食はないんだけどね。(米党)
おいしいクロワッサンと搾りたてグレープフルーツジュースで目覚めるなんていう
セレヴーなBreakfastは海外旅行ん時とかしかやんない。
(海外旅行でも貧乏旅行の時は無理)
思わずガッツきすぎて写真取り損ねたんだけど、
朝食はおいしかった。特にドレッシング。(をい)
サーモンマリネとハムを乗せたサラダを作って2皿も平らげてしまったよ。
なぜかチーズが4種類も出てた。
マリネもハムも2種類ずつ。
卵は目玉焼きしかなくて残念だけど、ベーコンもソーセージもフライドポテトもあったし、
フルーツがすごく充実してたし、ヨーグルト用のドライフルーツもどれもおいしかったし。
まぁ1階のビュッフェのほうがいいだろうけど、(その場で卵料理とか作ってくれるだろうし)
十分おいしい朝食だった。
(マリネとかハムとかチーズとか、あれは夜のオードブルで出たらもっとよかったのに)
ANAインターコンチネンタルホテル東京のお部屋とプール
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
tuna
プロフィール
好きな事:食う・旅る・寝る・飲む・遊ぶ
嫌いな事:苦労・忍耐・努力・我慢
好きな色:紫
好きな事:温泉とお魚とお漬物とお酒に囲まれること